小顔効果!CELLZERO(セルゼロ)サーマナイフの使い方。ニキビ跡や毛穴にも!

じぶんdeエステに設置されている人気業務用エステマシンのCELLZERO(セルゼロ)のサーマナイフを使うと顔がしゅっと引き締まり、ほうれい線やシワにも効果的でふっくらと毛穴が目立たない肌へ、そしてシミやニキビ肌にも効果がある・・

と信じがたい最強のフェイシャルマシンがあると聞いて、是非とも試してみよう!と思い早速、じぶんdeエステに行ってみました。

さて、このCELLZERO(セルゼロ)のマシンの部屋には、手のひらサイズの「サーマナイフ設定方法」という案内が置かれています。

なんか怖くないですか・・これ。

人体模型?進撃の巨人?みたいな人物絵も怖い。

⚠注意⚠の赤文字も怖い。

やりすぎると逆にお肌に負担がかかってしまう・・?

と怖いことづくしで、CELLZEROで何度か体の施術をしたことはありますが、このサーマナイフだけは顔に当てられませんでした。

そして今回、勇気を出して使ってみることにしました。でもやっぱり自己流でやってなにか悪い方向にいったら嫌だったので、まずはスタッフさんに使い方を教えてもらいました。(教えてもらう時はコースの時間をストップしてくれていました♪)

まずは、このサーマナイフはどんな機能なのか、またサーマナイフを当てることでどんな効果が見込めるのかをまとめてみました。

↓の記事でじぶんdeエステに4ヶ月通った結果発表を追記しました。この4ヶ月一番言われるのが「顔がスッキリした」「小顔になった」です!

じぶんdeエステは効果ある?2週間〜4ヶ月の結果発表【口コミ完全版】

 

 

サーマナイフとは?

肌の深部まで届く高周波を点状・針状で光を照射することで、肌の表面への負担を最小限に抑えながら、美肌に導いてくれる画期的なトリートメントです。

ラジオ波同様、肌の奥で摩擦熱を発生させ、この摩擦熱が肌の引き締めやコラーゲン線維を作り出し、リフトアップが期待できます。

一般的なラジオ波と異なる点は、サーマナイフは点状に照射することで肌表面への負担は小さく、でも熱エネルギーは肌の深部まで届くので、特に敏感なフェイスケアには適してるってことですね。

ちなみに美容クリニックで同じ施術をしようとすると、8万円以上もかかるそうです!

サーマナイフのメリットや効果は?

シワ・たるみ・ほうれい線だけでなく、毛穴・くすみ・ニキビ跡にも効果があるそう。それって全部じゃん!って言うくらい優秀ですね。

エイジングケアや美肌効果が期待できる「メスを使わないリフトアップ」とも言われる程の実力の持ち主らしいです。

これはもう一刻も早く使いたくなってきましたね!!

CELLZERO(セルゼロ)のサーマナイフの使い方

まずはマシンの電源を起動します。

CELLZERO(セルゼロ)の電源を起動する時、慣れるまでいつも起動方法が分からなくなってしまっていた私。これから使う方はぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

じぶんdeエステのマシンCELLZEROの機能や使い方(PRO情報追加)

電源は起動出来ましたか?

それでは、サーマナイフを使う前にチェック!

★メイク・日焼け止めは全て落としましょう★

★個室に備付けのクリームを塗布してからマシンを使用しましょう★

 

準備は出来ましたか?
それでは、次にサーマナイフの設定をしていきましょう。

サーマナイフの設定

設定は「レベル」「出力 Time」「出力間隔」「出力回数」が変更出来ますが、じぶんdeエステでは「オートモード 出力間隔 1.5、出力回数200」は設定を変えずに照射するようスタッフにも言われました。

なので自分で設定を変えるは「レベル」と「出力 Time」の2箇所。レベルは高周波の強さ、出力Timeは光が届く深さとのこと。それぞれ変えたい設定をタッチして、UP/DOWNのボタンで数値を変更出来ます。

サーマナイフを当てる時のポイント

  1. 顔の肌に当てる前に親指付け根でテストショット!
  2. レベルはいきなりあげない!
  3. 照射禁止の場所をチェック!
  4. 半顔100ショットずつ。何度も同じ箇所に当てない!

って多いわ!!!
となりますが、一度やってみれば案外難しくはないので安心してくださいね。

一つずつ説明していきましょう。

顔の肌に当てる前に親指付け根でテストショット!

親指の付け根はこの青い箇所。いきなり高いレベルでサーマナイフを顔の肌に当てるのはNG!レベルを少しずつ上げながら、親指の付け根で試し打ちをしましょう。

レベルはいきなりあげない!

上でも自分で設定を変えるは「レベル」と「出力 Time」の2箇所と伝えましたが、レベル・出力Timeの上げ方を教えてもらいました。

まず、レベルを01から02に上げます。上げた後はスタンバイを押して、親指の付け根でテストショット。

大丈夫であれば、次に出力Timeを01から02に上げます。上げた後はまた親指の付け根でテストショット。

このように、まずレベルを上げてテストショット、次に出力Timeを上げてテストショットといったように徐々に上げていきましょう。

照射禁止の場所をチェック!

じぶんdeエステの案内と同じ感じになってしまった!!(笑)

つまりはこの赤い箇所(下記の場所)に当てないようにねってことです。

・まぶたの上NG
・頬骨より上の目の周りNG
・あごの骨の曲がり角NG
・首全体NG

肌が薄く敏感な箇所なので、NG箇所を避けながら、たるみやほうれい線が気になる頬部分を中心にサーマナイフを当てていきます。

半顔100ショットずつ。何度も同じ箇所に当てない!

オートモードでは1.5秒の間隔で赤い光がパッパッと照射されます。200回照射すると自動で終了します。おおよそ半顔5分、全体で10分位の時間です。

スタンプを押すように、しっかりと肌につけます。赤い光がピカっと光ったら、肌から離して次の箇所に移動します。

この時、他のマシンのヘッドの様にスライドさせないように注意しましょう。

上からピトっ、離して、また他の箇所を上からピトっていうイメージです。じぶんdeエステの個室にあるiPadでもサーマナイフの当て方の動画がありますので、分からない方は動画で確認しましょう。連続で同じ箇所に当てるのもやめましょう。一度当てたら次は他の箇所を当てます。

CELLZERO(セルゼロ)サーマナイフの効果

当てる前は
「痛いのかな。熱いのかな。」
と不安でしたが、実際やってみた感想は、
「え?これでいいの?」
というくらい簡単で痛くも熱くもなんともないあっけないものでした。

私の場合、初回は恐る恐るやっていたこともあって、設定もレベル3、出力Time3にしてサーマナイフを当てました。正直レベルが高いのか低いのかも分からず。そして熱さもそんなに感じていません。もしかしたらちょっとじんわりしてるのかな(気のせい?)ぐらいな感じです。

10分じゃあ変わらないでしょ〜(笑)と信じてはいなかったものの、鏡を見ると
「う〜ん、確かに、少し顔全体がリフトアップしたような気がするかも」

なんて、効果がよくわかっていなかったのですが

数時間後〜数日後にびっくり!!!!

サーマナイフを当てて、直後よりも少し経ってからのほうが明らかな変化を感じ始めてきました!

「あれ〜、顔スッキリしてる!!!!!」
「ほうれい線どこ行った!?!?!?」
「毛穴しまってる気がする!」
「てか、なんか肌の調子いいいいいい!!!」

なんでしょう。これまでも色々なエステマシンでフェイシャルケアもしてきた私ですが、こんなに簡単な10分でこんなに効果あるもの?とただただ驚きです。

今後も定期的にサーマナイフを当てていく予定です。この記事も更新してイキますのでまた見に来てもらえると嬉しいです♪

最後に

・個室にはクリームしか設置されていないので、ご自身でデイリーの化粧水等を持ってくることをおすすめします!

サーマナイフを当てた日から次のサーマナイフは3日はあけましょう。つまり今日当てた人は次当てられるのは4日後ですね!

・入会前の方は初回体験無料でもCELLZEROが使えるかもしれないので、事前に確認してみてくださいね。

CELLZERO同様にラジオ波(RF)機能がついた家庭用美容機器で、自宅で小顔ケアができるキャビスパRFコアについても使用方法や効果をまとめてみました。

じぶんdeエステの入会を検討されている方や継続を迷われている方はぜひご参考にしてみてください。

キャビスパRFコアの2週間の効果は?使い方やEXとの違いは?

後日談。好転反応?汗の量とニオイ

じぶんdeエステに通いはじめてからはやたらと汗をかくようになりました。老廃物を体外に出す働きが活発なのか、ワキ汗もこころなしか臭う気も。そんなとき強力な制汗剤を発見して、数日使用したらピタッとワキ汗止まりました!使った感想等まとめてみたので、同じくワキ汗・ワキの臭いが気になり始めた方はご参考にしてみてください!

脇汗を止める!臭いワキガにも効果的な強力制汗剤